ハード的な物に手を出したい
お久しぶりです。さいぞうです。
私はプログラミングといってもこれまではWeb系しかやったことがなかったんですが、 最近IOTとかMakeとかよくハードウェア的な、電子工作的なプログラミングが流行って
る気がします。
なんかWebも飽きてきたのでちょっと手を出してみようとおもいます。
そこで目をつけたのがよく名前を聞くArduino。
人が使っているのをみたことはあるけどよくわかりません。
でもなんか簡単にいろいろできるらしいのでやってみます。
Arduinoって?
こんなやつです。
調べたところ、要はマイコンがのった小さなボードで、簡単なプログラムでいろんな信号をだせて、モータを制御したり、LED光らせたりいろいろするらしいです。
詳細な説明はWikipediaでもみてください。
何から手を付けていいかわからん
いろいろなことができるらしいArduinoですが、どこから初めて良いかわかりません。
Arduino本体だけ買っても何もできず、電子部品をいろいろ買わないといけないらしいし、何をやりたいかによっても買うものが変わってきます。
やりたいことを考えて部品を揃えようとしても、まずどれくらいのことがどれくらい難しいのかわからないので、目標すらたてられません….
便利な全部入りパッケージ「スタータキット」
困っていろいろ検索してみると、どうやら初心者向けにいろんなパーツをつめあわせた「スターターキット」っていうものが売っていることがわかりました。
そこで、まずこれを買って試してみることにします。
スターターキットはいろんな会社が出していて、Amaoznで検索するとたくさんでてますが、よく「Arduinoをはじめよう互換」なんて書いてあります。
これは、どうやらMake:PROJECTSの出しているチュートリアル本、「Arduinoをはじめよう」にのっている内容を試すのに必要なパーツが全部入ってますという意味らしいです。
有名どころとしては、電子部品、モジュール系で有名なスイッチサイエンスのキットとか、
似たようなセインスマートのスターターキットがあります。
ケチなので安いキットと無料チュートリアルにしたい
でも両方買うと7000円くらい。うーん。
ちょっと高いなあ。
そこでAmazonさらに検索して、少しでも安い別の会社のキットを買うことにしました。
一応三千円台。
まあ内容が微妙に違うと思いますが、どうせ何もわからないんだからこれでいいです。
これもArduinoをはじめよう互換のキットなんですが、本も買いたくないので、上に書いたセインスマートのサイトでタダで公開されてるチュートリアル、これをためしてみることにしました。
SainSmart Uno R3 Starter Kit – SainSmart.com
このキットのページのTutorialってとこからダウンロードできます。
とりあえずキットを注文。
届いたよ
翌日には届きました。
一応中身を確認します。
パッケージはこんな感じ。
Osoyooというメーカーのキットです。
たぶんこれ。
Osoyoo Starter Kit for Arduino « osoyoo.com
内容はこんな感じ。たくさん入ってます。
キット自体は元は英語っぽいですが、日本語の内容リストがついてきました。
チェックしてみましたが、中身は全部ありました。
赤外線リモコンとか面白そうなパーツもありますね。
次回から、これを実際に使ってみた報告をしようと思います。
次回はこちら
総合もくじ