こんにちは、のすけです。

ただの雑記なのですが、shopifyというECプラットフォームご存知でしょうか。

最近は、簡単に個人のショップを作れるサービスがいっぱいあって

例えば
・BASE
・STORES
とか便利で利用していました。

数クリックでWEBのECショップが簡単に作れて便利ですよね。

ただ、セール中のモーダルを出してみたりなど、ちょっとした複雑な機能を
追加したりなんかは難しくて

そうなってくると、他のECプラットフォームになってくるわけですが

たとえば
WordPressにECプラグイン(WooCommerceとか)入れる
・ECcubeを使う
何かの選択肢が出てきたりします。

そんな中で、最近?2018年らしいけれど日本語にも対応したshopifyが中々凄いそう

利用間隔はBASEやSTORESのような感じでありながら
カスタマイズ性がWordPressやECcubeのような感じ。

つまり
サーバー不要で数クリックでショップを開けるけて
かつ細かいカスタマイズも色々できる!

APIもあって中々いじりがいがあるようです。
フロント部分はスクラッチで自前で作って、管理画面だけ利用するなんてこともできそうなので
期待が持てます。

海外性ということもあり、海外向けのEC作りたい場合にはかなり重宝しそうです。

ちょっと色々いじっていこうかなと
では!